製造工場の樋清掃とドローンを使って点検作業、高知県高岡郡
高知県内にある製造工場様から、大雨が降ると樋から雨水が溢れて雨漏りしているので調べてほしいとご依頼いただきました。
ドローンを飛ばして、担当者の方と一緒にモニターを見ながら確認したところ、樋に枯れ葉や土埃がかなり溜まっていたり、屋根にも赤錆が浮いていたので、樋清掃と屋根全体の点検をご提案して作業しました。
お客様の困りごと
大雨が降ると壁際から雨漏りして困っていました。最近では普通の雨の時でも雨漏りするようになってしまったので修理してほしいです。事務所棟も樋から雨水が溢れて、軒の天井にもシミができて、このままでは天井も落ちるのではないかと心配でした。
解決策のご提案
まず樋の清掃と、他に問題点がないか点検及び調査のご提案を致しました。周りに木がたくさん生えている土地なので、定期的な清掃が必要になることをお伝えし、今後のメンテナンス及び修繕のご提案も致しました。
お客様の声
自分達で屋根に上がって清掃することは出来ないので専門の方に頼んで良かったです。屋根の状況もドローン調査で実際に見ながら確認ができ、これから定期的な清掃もお願いすることになったので、雨漏りの心配がなくなりました。
工事概要
施工場所 | 高知県高岡郡 |
既存屋根 | 90ハゼルーフ・断熱ルーフ |
作業内容 | 樋清掃、点検 |
施工期間 | 約1日 |
施工の流れ
ドローンにて事前調査
軒樋に枯れ葉や土埃が溜まっている
屋上の排水口に土埃が溜まり、雑草が生えて詰まっている
安全に屋根へ上るため、高所作業車を使用
枯れ葉や枝が溜まっている
排水口も詰まって雑草が生えている
樋が機能しておらず、雨水も溜まって錆びてしまい腐食している
屋根専用台車使用して、水も吸えるバキュームで清掃

清掃完了
清掃後の状況
長い間、雨水が常に溜まっていたので樋が錆びてしまい腐食していました。また、ステンレス樋の深さがなく勾配も少ないため、雨水が溜まりやすくなっており、今後もメンテナンスを行っていく必要があることをお伝えしました。