良い仕事ができる、お陰様です。

高知はガソリンの高騰が

相変わらず続いています。

 

全国トップクラスの価格と値上げ幅。

 

近隣県よりもリッターあたり

15〜20円も高い!

 

車社会の高知としては

少々頭が痛いですね。

 

 

さて、1年半ほど前、、、

コロナが世の中を騒がせ始めた頃、

 

マスクが無い、、、

消毒液が無い、、、

 

そしてトイレットペーパーやティッシュも

一時期無くなりました。

 

で、ここ最近はコロナもなんとか落ち着き

さぁ経済再稼働!ってトコで

今度はモノが無いのと値上がりで

業界は慌ただしい状況が続いています。

 

そんな建築業界でも

ウッドショックと呼ばれる木材不足が発生。

 

特に合板が無い状態ですね。

 

次に鋼材と鋼板に加え

塩ビ製品もぐっと値上がり。

 

そんなこんなで、

止まっていた経済が動き出すと

あらゆるものが値上げ&モノ不足。

 

くぅ。。。

 

ですが幸いなコトに

オガサの仕入先さんは長年のお取り引きゆえ

少しの値上げ、少しの納期遅延現象は起きていますが

何とか工事のほうはコツコツと

進めることができています。

 

厳しい状態が続いていますが

材料仕入れができ、工事を進めれているのは

何ともありがたい話です。

 

では、また明日!

 

■工場の「暑い!」を解決しています■
https://www.ogasa-solution.com/          

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp

■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv  

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。