南海トラフ地震対策

無骨なのに高性能

スチールアーチ屋根の話し技術力品質管理南海トラフ地震対策2025年01月21日

vol.2388 昨朝に大阪南港へ上陸した おじさんオガサ人の2名は 名神高速をビューンと走り 岐阜県大垣市の現場に来ています


停電から考える防災と備え

災害への備え南海トラフ地震対策日常自己啓発2024年11月18日

vol.2352 11月も4週目に突入   先週は寒い日もありましたが 今朝は雨上がりのせいか なんだか生ぬるい空気


備えあれば憂いなし

災害への備え南海トラフ地震対策日常2024年11月11日

vol.2347 11月も3週目がスタート 先週は寒い日もありましたが 今朝は雨上がりで、 季節外れに生暖かい朝でしたね


防災フォーラムで屋根防災

災害への備え南海トラフ地震対策イベント2024年11月05日

vol.2343 先週末の嵐がウソみたいに 昨日は文化の日 (振替休日)でド快晴!   というわけで、オガサは


有事には被災建築物判定士です

技術力災害への備え南海トラフ地震対策自己啓発2024年10月11日

vol.2328 先日、 「被災建築物応急危険度判定士 」 の講習会に参加してきました   なんだか難しそうな名前ですが(笑)


地震に備えるとは?

災害への備え南海トラフ地震対策2024年08月09日

vol.2304 ついに起こるのか!? 誰もがそう思ったはず   昨日の午後、 日向灘で発生した地震の影響で


時には瓦も葺きますよ!

屋根の話し施工事例地震に強いガルバ屋根災害への備え南海トラフ地震対策2024年06月05日

vol.2276 古くなった瓦屋根 その建物構造は蔵に近い   いや、実際のところ蔵なんです


地域を災害から守る屋根なんだ

屋根の話し地震に強いガルバ屋根災害への備え南海トラフ地震対策視察・研修2024年05月30日

vol.2271 業界の総会で岡山へ 年に1回開催されるこの式典   第74回 全国建築板金業者岡山大会