ワクワクが止まらない!

やっと晴れてきました!

 

記録的に梅雨入りが早く

そして期待を裏切らない

連続の雨でしたね。

 

さて、4月末からずっと忙しかったのですが

明日の日曜は、お待ちかねの登山です。

 

そういや、、、

やっと晴れ予報の日曜日ですよね。

 

おそらくどこの山も

結構、混んでいるでしょうから

朝早くから行動開始しようかな?と。

 

で、4月に行った徳島の

剣山へリベンジです。

 

前回は剣山〜次郎笈の往復ルートでしたが

今回は剣山〜一ノ森〜槍戸山の往復で

行こうかな?と。

 

よし、登山口で前泊決定!

 

で、出発です。

思い立ったら即行動!

フットワークの軽さは自慢です(笑)

 

 

テント泊か車中泊か悩むところですが

とりあえず両方準備して行ってみようっと♪

 

ワクワクで眠れるかな?

 

 

で、なかなか眠れないので

焚き火で癒された(燻された?)

孤独なオッサンでした。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。