この夏、壁を超えろ!

vol.2426

今年もやって来ます

夏の恒例行事

 

って、楽しいイベントではなく

「技能検定」

 

毎年、8月の第1日曜

 

真夏の炎天下

空調が無く屋根より暑い研修センターで

屋根板金の技能検定が行われます

 

ねぇ誰が決めたんですかね?

この日程

 

たぶん、、、

鋼のメンタルを試すためですね(笑)

 

でね、この検定って国家資格なんですよ

厚労省認定の

 

ただ正直言って

試験課題そのものは

今どきの屋根工事では

ほとんど使いません

 

でもね、それでも・・・

 

“あえて”の手加工

“あえて”の地味な作業

 

そこに、工夫や段取り力が磨かれるんです

 

若者よ、ここで身につくのは

「技術」「資格」だけじゃない

これからの長い人生の中で

「考える力」と「折れない心」も鍛えられる

 

技能ってのはね、習うより慣れろ

そして考えるチカラなんだ

 

今日もオガサの若者たちは、

現場作業が終わった後、黙々と練習中w

時には先輩のアドバイスを受けながら・・・

 

成功も失敗も、全部経験値になる

応援してまっせ、全力で。

 

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ
ガルパワー®

■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。