ヤルか!ヤめるか?屋根での判断基準は?

抜けるような青空。

 

イヤー気持ちイィ〜

 

今頃からGW迄は本当に

天気も良い晴れが続きますね。

 

さて、今日は朝イチから近所の工業団地で

屋根改修工事で葺く

大型トラックで搬入された

ガルバリウム鋼板の荷上げです。

 

夜明け前、随分と風が強く

強風注意報も発令していましたので

最悪は屋根には上げずに

敷地内へ仮置きをしなければ、、、

と、考えていました。

 

心配でたまりませんでしたが

自分予報?通りに

何とか荷上げの頃には

風も納まり注意報も解除され、

 

瀬戸大橋を渡って搬入された「屋根」は

ピーカンの下で気持ち良く

無事にクレーン作業も終わりました。

 

間配りされた

長さ9mのガルバリウム鋼板製の屋根は

ガリバーの様に屋根に縛れ付けられ

飛散防止の固定も順次設置しています。

 

この、

クレーンで屋根に資材を上げる作業は

警報注意報もそうですが、

平均風速が10m/sを超えると

中止が原則です。

 

クレーンを使わなくても

屋根など高所では

地上より風が強いので

その作業中止の”勇気ある”判断が

非常に大事です。

 

続けるや進むより、

止めるや戻るってのは

本当に勇気と決断が必要です。

 

その判断力も

リーダーには不可欠ですからね。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。