大事なスタッフを守っています。

最近、お客さんから

「ドローンでの屋根調査って

 見てても安心ですね♪」と

良く言われます。

 

そうなんですよね。

 

以前は住宅なら

ハシゴを使って

人が実際に屋根に上がって

調査を行っていました。

 

2階建でもね。

 

これだと屋根に苔や埃があると

メチャ滑るんですよ。

 

危険極まりない!

 

なので上がれる場所も

極限られています。

 

職人さんは

慣れているから大丈夫って?

 

イヤイヤ、、、

滑る時はいつでも誰でも滑りますよ。

マジで!

 

サーカスじゃありませんので

そんなヒヤヒヤを

お客さんに見せる訳には参りません。

 

それよりも何よりも

ウチの大事なスタッフを

そんな危険な行為を命懸けで

させるなんてトンデモナイ!!!

 

なので、今はドローン調査です。

 

これなら人の落下は無いですし

安全でスピーディーです。

 

そしてお客さんが

その場で屋根の状態を

リアルタイムに確認できますので

超安心ですよね。

 

 

さて、新機能を搭載したドローンが

現在試験的にオガサで調査を始めました。

 

試運転が完了すれば

新たに屋根調査へ活躍させます。

 

台風、猛暑そして災害から

人々を守る屋根つくりに活躍させますよー

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。