観測史上最速で明けた梅雨から
毎日サウナみたいな暑さ
工場や倉庫の中なんて、もう灼熱地獄
屋根に設置している
屋上換気扇も頑張ってるけど
正直追いついてない
ですよね・・・
みんな
「温まった空気を外に出せば
工場は涼しくなる!」って思いがち
でもね・・・実はそれ
ちょっと違うんです
先日、屋上換気扇トップメーカーの
話を聞いてびっくり!
「外気温+2℃までしか
室温は下がりません」とバッサリ
つまり外が35℃なら
建物内は37℃が限界
体温より高いじゃん!
でも、物理的にそうらしいです
ま、そうでしょうねー
じゃあ、なんでそんなに暑いのか?
答えは【輻射熱】(ふくしゃねつ)
建物内ってその暑さの正体は
「輻射熱×湿度」
換気扇や扇風機では
ある一定上は効果が出せないんですよ
気温より下げたいなら
もう空調をガンガン効かせるしかない
でも、輻射熱を遮れば
空調無しでも「暑さ指数(WBGT)」は
28℃まで下げることは可能です
だからこそ「遮熱」って
超重要なんですよねー
換気扇をブン回して
「涼しくなれ~!」と叫ぶのも良いけど
やっぱり屋根からの対策が
一番の近道なんです
ほら、屋根って
“頭”ですからね
頭から熱を奪わないと、ね!
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。