改革に躊躇無し!

今日で1月も終わり。。。

 

大晦日から、、、

そして元日から早くも1ヶ月。

 

コロナで世間が揺れ動いている間も

時は流れています。

 

 

さて、明日2月からは

オガサも新しい風が吹きます。

 

新しく若手スタッフが増えるんですよ♬

 

昨日はその準備で

足らないモノを買い足しに

作業着関連ショップへ

スタッフと行ってみました。

 

自分は作業着を滅多に着ないので

近所のワークウェイにしか

行かないのですが、、、

 

ここ最近

ビジネス雑誌等でも紹介されていて

ライダーやキャンパーにも大人気な

「ワークマン」へ

興味津々で行ってみました。

 

見学も兼ねてね。

 

作業着やドカジャンが

棚に山積みされていると思いきや

そんなイメージとは全く違ってました。

 

カジュアル系というか

アウトドア系のギアが見やすく

おしゃれにディスプレイ

されているじゃないですか!

 

作業服のユニクロとは

良く言ったものですね。

 

実は、ずっとオガサの制服を

モデルチェンジと考えていたのですが

スタッフと衝動的に決めちゃいました!

 

建築人間=The作業着ってのも良いのですが

「屋根アーティスト(笑)」の

オガサとしては、、、

オシャレな制服も良いんじゃね?

と、ずっと社内で考えていたんですよ。

 

で!早速、ディスプレイに感化され

新しい制服に決めました!

 

衝動的で失敗するかもしれませんが

先ずは変化を起こす。

 

コレが今年のテーマですからね。

 

まんまとワークマンの策略に

オガサ2名はハマったのでした(笑)

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。