経営者冥利に尽きました

vol.2197

焼豚に半熟の目玉焼きがオンされた

今治のご当地グルメが今日のランチ

 

甘辛い醤油タレと

焼き豚&卵が箸を走らせます

 

初めて喰いましたが

実に旨し!

 

大満足な今治メシ

 

そんなこんなで

今治の製造業さんへ

屋根の調査なのでした

 

 

数年前に送らさせていただいた

屋根改修のご案内

 

大事に保管してくれていまして

今回、お問合せを頂いた次第

 

で、嬉しいことに

「もうオガサにお願いしようと

 決めています!」

 

と、いきなり社長さんから

ありがたいお言葉をいただきました

 

ビックリですよ!

 

 

実は数年前から

いつかはオガサへお願いしようと思い

資料を保管されてたそうでして

 

・前回、初調査でのスタッフの対応

・そして仕事への取り組みスタンス

 

それが気に入って

もう決めていました、と

 

クゥ〜

 

仕事をさせていただく前から

感動ものです

 

 

特にスタッフを褒めていただけたのは

何よりも経営者冥利に尽きるってモンです

 

これから先の対応、施工、サービス

いい意味でのハードルが上がり

いい意味での緊張感が高まった時でした

 

それではまた。

 

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp 

オリジナル住宅用減災ルーフ
ガルパワー®

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。