俺の知識をとにかく聞け! 

vol.2404

ワタクシ

ジムへ通っています

 

目的は

バイクで安全に走るための

体幹つくりとか、

登山で無事に生還するための体力つくり

 

そんなんで始めたんです

 

 

要は遊びを長く続けるためw

 

健康増進に!とか

痩せたいとか

マッチョになりたいとか

 

そもそも興味がない

 

まぁ、強いて言えば・・・

 

痛風の発作防止ってのが

あるくらいかなぁ

 

だからジム自体も

特に楽しいわけでもなく(汗

 

せいぜい自転車こいだり

ランニングしながら

ビジネス系のYouTubeを見てお勉強

 

時々、メタリカのライブ見るのが

唯一の楽しみって感じ

 

 

そうだ!一番の癒しは

”サウナ”ですね

 

水風呂と休憩ベンチ

 

いや〜ととのいます♪

 

でもね、

唯一の残念ポイントがあるんですよ

 

それが、、、

 

サウナ室でウンチクを

大きな声で語るオッちゃん

 

そういえば、昨日もいましたよ

 

体力作りについて

後輩っぽい若い子に

延々と語ってる・・・

 

ちょっと上から目線で

「俺は知ってんだぜ」って感じでね

 

正直、聞こえてきて残念

 

 

でね、ふと我に返ったんです

 

「あれ?自分も

 こんな風になってないか?」って

 

バイクや登山、趣味の世界で

知ってるからってウンチク語ったり

人にマウント取ったりしてないかな? って

 

仕事でも後輩相手に

先輩風(かぜ)吹かせていないかな?って

 

だって、本当にできる人って

素人相手に熱く語らないし

ウンチク垂れませんよね

 

「能ある鷹は爪を隠す」って言うけど

これはビジネスの世界でも同じ

 

知識や経験を自慢するのではなく

相手の理解度に合わせて伝えられてこそ

本当にデキるヤツ

 

経営者としてもそう

一歩引いて相手を尊重し

必要な時に適切な知恵を出せる・・・

 

そんな余裕ある存在でありたい

 

時々いるでしょ

「俺はすごい!」と

声高らかに語る人

 

でも大抵

すごいのは話の長さだけ(笑)

 

知識を披露するのが悪いとは言わないけど

相手が聞いてもいないのに

披露するのはただの自己満足

 

それってもはや

サービス業じゃなくて

セルフサービス業っす

 

そんなコト考えながら

3セット目でととのったコトでした

 

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ
ガルパワー®

■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。