屋根から暑さトラブルを解決する、W君。

梅雨入り2020

 

で、それらしく曇りの土曜日。

 

こんな日は、

工場や倉庫・店舗の暑さ対策工法、

「エコ遮熱ルーフ」の施工には

持って来いです!

 

何せ!

アルミ遮熱シートのリフレクティックスは

輻射熱の反射がゴツくて

夏場の晴れわたる炎天下での施工は

殺人プレイ状態になりますからね。

 

日射の反射を真面に受けますから

半日で強烈に日焼けしちゃいます。

 

まぁ それが輻射熱をしっかりと反射して

屋内に暑さを侵入させていない

証拠になりますがね。

 

さて、コチラの現場は

屋根が低くて

夏場に天井が猛烈に暑くなり

エアコンが効かず、

 

来店者からクレームが起こり始め

その対策をエコ遮熱ルーフで

解決しちゃいます!

 

まずは、、、

歩行スペースを確保する道板を設置して

万全な安全対策の下

若手スタッフのWクンが

屋根に睨みを効かせています!

 

そして、古くなった波形スレート屋根に

踏抜き落下防止用のネットを敷き詰めて

作業が進みます。

 

この若手スタッフのW君。

 

先日までは

神社の社務所屋根で銅板葺きを行っていました。

で、今週からは店舗屋根で大活躍。

 

ステージは違えど

屋根から室内に起こるトラブルを

ヤングに解決しています!

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。