心と脳の栄養補給

今日6月18日は「おにぎりの日」ですね。

 

そしてオガサの工事部であり

製作班スタッフの

誕生日でございます。

 

ウチではスタッフの誕生日に

図書券をプレゼントしています。

 

独身なら「趣味の本」

子育て中なら「子どもの絵本」などなど

自分に合わせてチョイス出来るよう

図書券です。

 

兎に角、本を読むのは昔も今も

メシを食うに匹敵する

心と脳の栄養補給だと思います。

 

ここ最近、

活字離れとよく言われてますが

本を読むことで

想像力豊かになるのは

間違いないですよね。

 

それがマンガでも雑誌でも

文庫本でも絵本でも

兎に角、、、

「本を読んで欲しい!」を願って

ささやかながら続けております。

 

自分の人生でも

節目節目で影響を受けた本は

今でもハッキリと覚えていますからね。

 

それが伝記でアレ、小説でアレ、

はたまた雑誌であっても

そこの活字や写真から広がる世界は

無限ですもねー

 

おっと!そういえば・・・

忙しいにカマ掛けて

本を買うばかりで最近読んでいないな〜

 

絶賛!「積ん読」期間中となっております(笑)

 

いかんいかん・・・

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。