異常が無いのがサポート点検です。

気持ちのいい朝。

 

天気も良いし、土曜日なので(?)

今日はバイクで出勤。

 

いつも通りの土佐道路経由じゃ

芸が無いので

仁淀川の左岸を南下です。

 

途中の用水路ではアジサイが

キレイに咲き始めています。

 

思わずバイクを止めて

キャラに合わない撮影タイム。

自分はピンクのアジサイより

ブルー系が好きなんですが

撮るタイミングを逃がしてもうて

チョイと仕方なくピンクです(笑)

 

そ、アジサイの季節です。

んでもって、梅雨の季節です。

 

 

なのでオガサも

屋根と外壁のサポート点検の季節です。

 

工事後もズッと安心して頂くために

全てのお客様に点検のご案内しています。

これって工事の種類や規模では無く

また工事の金額でも無いんですよね。

 

過去にお付き合いがあったお客様は

ぜえ〜んぶ対象となっています。

 

何かしら工事をさせて頂いた以上は

ズッと「安心をして頂く」てのが

オガサのサービスで

モットーですからね。

 

ちなみにこのキャンペーン?(イベント?)は

10年以上前から毎年

梅雨前に行っているんですが

今年は梅雨がかなりのフライングだったので

入梅してからになりました。

 

「何の異常も、心配も無いし

 まだ5年も経っていないけど

 いつでもかまんき、点検してくれる?」

なんて嬉しい連絡も頂きます。

 

お客さんだからこそ

わざわざ出向いて世間話をするのも

オガサ人は好きなんです♬

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

 

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。