モノは伸び縮みします。

「秋の日はつるべ落とし」

と言われていますが

ここ最近の日暮れホントは早い。

 

16時半を過ぎると一気に薄暗くなり

日没の17時を過ぎれば

途端にもう真っ暗です。

 

 

さて、冬になれば

日が短くなるように

たて樋も短くなります。

 

夏場より気温がグッと下がるので

熱伸縮が起きるんですね。

 

猛暑の日中は

たてとい自身が日射の影響で

50℃近くまで上がりますが

真冬にはマイナスまで下がりますので

その温度差は50℃以上。

 

塩ビ樋の特性として

10℃の温度差で1mあたり約0.6㍉

伸び縮みが発生しちゃうんですよね。

 

なので設置時の気温にもよりますが

夏と冬とでは10mで約3センチは

計算上、伸縮しますね。

 

なので、その伸縮破損防止のために

樋2本ごと(約10m弱)に

伸縮ソケットを設けています。

もちろん屋根も

温度変化による熱伸縮の影響は

絶対に受けるので

設計、施工共に重要なポイントでございます。

 

塩ビと金属の熱膨張係数は大きく違いますが

その物性をしっかりと理解しておかないと

伸縮破断が起き、結果

雨漏りが起きたり強風でぶっ飛ばされたりの

事故が起こるのです。

 

技術だけではなく知識も

「強い屋根と樋」をつくる要素のなんですね。

 

では、また明日!

 

■工場の「暑い!」を解決しています■
https://www.ogasa-solution.com/          

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp

■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv  

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。