不易流行なヤツ「銅雨樋」

vol.2355

歳を重ねるごとに

味わい深くなるものってありますよね

 

その代表格の素材の一つが

「銅板」

 

10円玉を思い浮かべてください

最初はピカピカで派手な感じがしますが

やがて艶が落ち着き

渋い色味に変化していく

 

この経年変化って魅力的じゃ無いですか?

マニアックですか?

 

さて、今回はそんな

「銅板製雨どい」掛け替えのお話し

 

一般的なに銅雨樋って

50年以上持つと言われていましたが

それはもう大昔の話しです

 

昭和から平成に移り変わる頃から

銅雨樋に思わぬ問題が発生し始めました

 

環境変化や素材の影響もあったのでしょうか?

 

日本瓦に使用された銅雨樋が次第に腐食し

穴が開き始めたのです

 

そこで内部に保護フィルムを貼るなど

製品に対策が試みられましたが

やはり経年劣化は避けられず

 

そこで現在では外部は通常の銅板ですが

内部は高耐久のステンレスへと進化した

新しい素材が開発

 

互いの良いトコ同士を組み合わせ

耐久性と良い意味の経年変化を楽しめる

美観を兼ね備えた銅雨どいが登場

 

今回施工したお宅は

30年ほど昔、自分が施工した工事でした

そんな穴あき経年劣化に加え

2年前の大雪で物理的な破損も発生してしまい

掛け替えに踏み切られました

素材や製法は時代とともに進化しますが

建築デザインのこの

「味わい」を大切にする姿勢は

変えたくないモノです

 

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■南海地震へ備えろ!高知県認定 減災遮熱ルーフ
ガルパワー®

■柱なしの大空間 大人の秘密基地
スチールアーチ

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。