手作りと手作業

手作業と手作りって

似ていますが、全く違いますよね。

 

皆さんどう思います?

 

辞書を引くと、、、

手作業:機械を用いずに人の手で行う作業。

手作り:他人の労力や機械の働きによらず、

    自分の手・力で作ること。

    そういう作り方をしたもの。

 

ん〜・・・?

 

自分は、手作業とは

本来なら機械などを使って効率良くできることを

人間の手でやっている作業的な部分だと思います。

 

で、、、

 

手作りっていうのは

機械では決してできない

人間の感覚を柱とした

モノつくりだと思うんですよ。

 

「手作業で丹精込めて作っています」と、

「丹精込めた手作りです」

 

似てはいますが、

やはり、自分は全然違うと思います。

 

機械でできる工程を

手作業で行うのってのは効率が悪く

これは積極的に機械化に、、、

そして人間が使う(食す)、

人間の感覚でしかできない工程ってのを

グッと極めていく。

 

コレこそが手作りの良さだと。

 

屋根工事もまだまだ人(職人)が行う工程がありますが

手作業はどんどん機械作業にしていくべきですね。

 

しかしそこで、何か変わるのが億劫であったりして

考えずにいつまでも手作業で行っている。

 

それじゃぁ、ダメです。

 

そこで頭を少しひねって

脳みそに汗をかいて

効率化または機械でできることを

僕らは考えていかなきゃダメなんです。

 

慣れているから手作業が早い!なんて

それは仕組みつくりや準備、

そして機械操作を覚えるのを億劫がっているだけ。

 

それじゃ、いつまで経っても変わりませんからね。

 

どんどん機械化効率化していき、

本当に人間しかできない

安全への配慮やお客さんへの対応

そこをしっかりと進めて行かなくちゃですよね。

 

さてと・・・

 

そろそろ県知事選挙の開票が始まります。

県政はいかに?

 

それではまた。

 

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv  

■工場倉庫の暑さ解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp 

オリジナル住宅用減災ルーフ
ガルパワー®

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。