コンテンツへスキップ

工場の暑さ対策も、雨漏りも、事業を止めずに解決!「屋根が変われば、働き方が変わる」」ブログです。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

落下事故を防いでくれる彼ら

vol.2371

今日から本格的に

オガサも通常運転になりました

 

とは言っても

もう7日ですからね 続きを読む 落下事故を防いでくれる彼ら

投稿日: 2025年1月7日カテゴリー 安全対策, 日常

2025年オガサのスタート

vol.2370

今日から2025年の仕事始め

本年もどうぞ

よろしくお願いします

 

で、長い長い? 続きを読む 2025年オガサのスタート

投稿日: 2025年1月6日2025年1月7日カテゴリー オガサ製工, 日常, 経営

2024年オガサの仕事納め

vol.2369

チーン!と身が縮む朝

庭も畑も田んぼも

そして屋根も、

霜で真っ白に染まる、いの町

続きを読む 2024年オガサの仕事納め

投稿日: 2024年12月27日2025年1月7日カテゴリー オガサ製工, 日常, 経営

断熱から遮熱の時代へ

vol.2376

今朝の高知新聞に

国内気温が今年は過去最高!

 

そして気象庁は異常高温

なんて記事が出てました 続きを読む 断熱から遮熱の時代へ

投稿日: 2024年12月26日カテゴリー 屋根の話し, 節電, 暑さ対策, 遮熱

泳ぎ続ける?屋根

vol.2375

クリスマスですねw

 

ということで(笑)

今日はあの名曲

「泳げ!たいやき君」のリリース日 続きを読む 泳ぎ続ける?屋根

投稿日: 2024年12月25日カテゴリー オガサ製工, 屋根の話し, 品質管理, 経営

建物の性能ってのは細部から

vol.2374

先週建てた高知初の、

いやいや・・・

中四国初のスチールアーチは

基礎へ直接固定する工法なんです

続きを読む 建物の性能ってのは細部から

投稿日: 2024年12月24日2024年12月25日カテゴリー スチールアーチ, 技術力, 品質管理

産業と街と文化財

vol.2373

先週末は高新文化財教室

2024年の締めくくりは田野町

 

田野町の偉人「村木雅美」の生家と

材木業で栄えた豪商の商家と街並み 続きを読む 産業と街と文化財

投稿日: 2024年12月23日2024年12月25日カテゴリー 視察・研修, 日常, 気付き, 自己啓発

足るを知る

vol.2362

昨日から新潟に来ています

 

今回は業界の青年部時代に

全国役員をしていた頃のメンバーで

新潟県にて同期会 続きを読む 足るを知る

投稿日: 2024年12月2日2024年12月26日カテゴリー 日常, 気付き, 経営, 自己啓発

歩け!歩こう!歩きましょ♪

vol.2361

先日から高知では

3人1組のチームを組んで

期間内にどれだけポイントを稼げるかを競う

県の健康イベントが始まりました 続きを読む 歩け!歩こう!歩きましょ♪

投稿日: 2024年11月30日2024年11月30日カテゴリー オガサ製工, 日常

柱無しの大空間 四国初上陸

vol.2360

現在進行中の物件

基礎工事がほぼ終わりました

 

でも「屋根屋さんが何で基礎?」

って思いますよね 続きを読む 柱無しの大空間 四国初上陸

投稿日: 2024年11月28日2024年11月30日カテゴリー スチールアーチ, オガサ製工
« 前へ 1 … 9 10 11 12 13 … 139 次へ »

最近の投稿

  • 屋根は固めるより緩めろ!?
  • ガルバで“隙間”も埋めちゃうよ
  • フットワーク軽くいこう!
  • 情報が多いと”ヤ”になる
  • 止まったらラッキーw

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • スチールアーチ (17)
  • オガサ製工 (209)
  • オガサスタッフ (61)
  • サービス (93)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (174)
  • 技術力 (130)
  • 品質管理 (136)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (46)
  • 節電 (28)
  • 暑さ対策 (131)
  • 遮熱 (118)
  • 結露 (40)
  • 雨漏り (214)
  • カバールーフ (75)
  • 地震に強いガルバ屋根 (47)
  • 原因と解決方法 (91)
  • ガルバリウム鋼板 (51)
  • 素材のはなし (82)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (9)
  • 災害への備え (162)
  • 南海トラフ地震対策 (97)
  • 雨樋 (55)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (45)
  • 日常 (260)
  • 気付き (269)
  • マネジメント (88)
  • 経営 (171)
  • 自己啓発 (142)
  • 趣味 (72)
  • バイク (61)
  • スキー (5)
  • 山登り (26)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所 〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1
TEL 088-842-0791 / FAX 088-842-0794 
営業時間 8:00~17:00  定休日 土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ