2025年オガサのスタート

vol.2370

今日から2025年の仕事始め

本年もどうぞ

よろしくお願いします

 

で、長い長い?

正月休みも明けました

 

しかしそんな仕事始めは

生憎の雨

 

ですが、、、

恵の雨でもあります

 

何せ去年の11月26日から

雨は一滴も降っていませんからね

 

年始恒例の仕事始めは

山内神社で安全祈願祭

 

シトシト雨でしたが

かえって凛とした境内に

身が引き締まった気分

 

祭事の間、どんどんと

気分が仕事モードに!

 

今年は更に新しいプロジェクトも

スタートしますからねー

 

そして集合写真を撮影し

みんなで絵馬に

今年の目標をしたためた後

会社に戻り年始のミーティングを

丸一日かけてするのでした

こんな年始のイベントも

もうかれこれ20年になりますかねー

 

以前の年始って

会社でパパッと新年の挨拶をして

皆さん速攻で現場へ散らばり

通常業務でございました

 

しかしね、お正月って

超一大イベントじゃないですか

特に今年は長期のお休み

 

そりゃ出社してすぐに

正常運転なんてできませんよ

人間ですから・・・

 

てなことで

今日は1日掛けてのミーティング

(皆でお菓子を頬張りながらw)

仕事モードへの暖機運転って

感じでしょうか・・・(笑)

 

2025年は更にお客さんの役に立ち

スタッフみんなが成長できる企業であるよう

皆で努めて参りますので

どうぞよろしくお願いします

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ
ガルパワー®

■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。