夏は山の緑が超濃厚ですね。

今日から世間は

お盆の4連休ですね。

 

ウチも同じでございます。

 

オガサ人はこの暑い中、

それもよりによって毎日

屋根に上がっての作業ですから

この夏休みぐらい

皆さんノンビリ骨休めです。

 

な、ワケ無いでしょうね・・・(笑)

 

子供が小さけりゃ、海や川へ

そしてBBQもするでしょう。

 

田舎へ里帰りのスタッフも

いるでしょうから

かえって日常より忙しいかも?

 

でも、仕事から離れて

脳内デトックス&リフレッシュも

大事ですからね。

 

ということで

自分も今日は

午前中リフレッシュでした。

 

夜明け前に家を抜け出し

バイクに飛び乗り♬・・・なんて。

 

得意のR32を

大歩危方面へプチツーリング。

 

からの、財田でうどん食って

来たルートをトンボ帰りです。

 

この時期の早朝ツーリングは

気持ちい〜んですよ。

 

空気はヒンヤリしっとり。

で、山は緑が超濃厚ですしね。

でも、今日の昼間は小排気量でも

アヅイ!

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。