その暑さ、熱ごもりです!

出たー!

 

昨日は静岡で41.1℃になり

国内最高気温のタイ。

 

ひゃー、お風呂なら

いい湯加減ですが

ここまでなると

人は熱中症にもそりゃなりますよ。

 

で、その熱中症になりやすい環境が

炎天下の屋外もさながら

以外なのが、、、普通の室内です。

 

どういうことかと言いますとね

「熱ごもり現象」なんです。

 

 

日中しっかりと熱せられた屋根が

熱を放出できずに日没後でも

まるでストーブが屋根にあるかの如く

室内へ熱を放出するのです。

 

その結果、屋根直下の屋内は

夜でも室温は

30℃を軽く越えています。

 

その典型的なのが

コンクリート造の最上階。

 

屋根のコンクリートが

昼間は日射にしっかり熱せられ

それが中々冷めずに

熱ごもりになっています。

 

それって、鉄骨造のアパートや

一般木造住宅でも起こる可能性は

十分にあるんですよ。

 

それは小屋裏換気を行わずに

断熱材をブ厚く敷き詰めた天井裏です。

 

日中はストーブでしっかりと温め

夜は冷めないように

布団を敷き詰めているようなもんですからね。

 

これを解消するには

①小屋裏の換気をしっかりと行う。

②断熱材の性能と性質を理解し、適宜に使う。

③そもそも熱を小屋裏へ入れない。

 

まぁ、この3つでしょうかね?

 

エアコンが効きにくいや

午後から夜になっても屋内が激暑。

 

なんてのは・・・

熱ごもりが原因かも知れませんよ。

 

因みに行政のサイトでは

沖縄地方での断熱材使用は好ましくないと

載っています。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。