屋根を葺き替える目安

40年を超える戸建て住宅のオーナー

さんから屋根の相談を受けています。

 

まだ雨漏りはしていないが

今まで何もメンテナンスをしていないので

そろそろ屋根を塗装しリフォームするか?

 

または屋根を葺き替えて

この先長く住み続けるか?

 

このような相談を受ける場合があります。

 

結論から言いますと・・・

 

材質や度合いにもよりますが

葺き替えをオススメしています。

 

というのは

築年数がまだ新しくて

屋根の基材がしっかりしていれば

塗り替えで十分だと思います。

 

しかし、3040年と言う年月が経っていると

基材保護でもある塗装も剥げて

セメント材が暴露状態で劣化しています。

 

そこに着色したところで

キレイにはなりますが

そもそもの解決はなっていませんよね。

 

表面的にはキレイでも

重ね部分の止水性も

非常に低くなっている場合があります。

 

重ね部分っていうのは

水が染みこんでも排出できるような

溝があるんですが、

長い年月でそこが劣化摩耗したり

または砂とか塵や苔が詰まって

一気に雨漏りが始まります。

 

さらには

瓦下の防水シートも劣化していますので

台風時の吹き込みを止水するコトは

ほぼ不可能です。

 

で、雨漏りになります。

 

また、古い棟瓦はほとんどの場合

針金で固定していますが

これもサビと劣化で

跡形も無くなっています。

 

棟瓦はもう、乗っかってるだけっていうか

置いているだけというか・・・

 

棟瓦の内部には土が入ってますので

かろうじて固定されている状態なんです。

 

ですから台風で被害を受けるのは

このように劣化が激しい屋根が多いのです。

 

雨漏りしていないことは大前提ですが

釘や針金の固定も劣化し

瓦本体(基材)も劣化していれば

それは、葺き替えのタイミングですよ。

 

あと、、、大事なのが、、、

瓦下葺材の防水シート(ルーフィング)の

状態が良いのも絶対条件ですからね。

 

では、また明日!

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。