スチールアーチ完成動画が完成

0214 vol.2405

四国初のスチールアーチ

その完成した解説動画を

Youtubeにアップしました!

https://youtu.be/cpQHh5R9vWg?si=7EBilMEl4EsZe0mP

 

今回のサイズは

間口7.5m、奥行15.8m、高さ4.3m

 

コイツはそもそも柱がないので

内部スペースを

100%有効活用できるのが

最大のポイント!

 

「柱ってそんなに邪魔なの?」と

思う方もいるかもしれませんが

倉庫や作業場では

「邪魔以外の何ものでもない」

ですよね(笑)

 

スチールアーチなら

その悩み、スッキリ解決です!

 

今回、シャッターは特注色に仕上げ

3.6mの庇(ひさし)をつけたことで

荷下ろし時の雨対策もバッチリ

 

突然の雨で

「あと少しで積み終わるのに」

と叫び泣く必要もありません

 

さらに、内壁は

当初はつくらない計画でしたが

施主様から

「もっとカッコよくして!」と

うれしいご指示をいただき

ガルバリウム鋼板の鉄板小波で

ビシッと仕上げちゃいました

 

建築面積は約38坪(125㎡)

建築坪単価はまさかの44万円!

 

クレイジーな

コストパフォーマンスです

 

ビジネスの基本は

いかに費用対効果を上げるかですが

このスチールアーチなら

その答えは明白

 

耐震強度も一般建築物以上で

価格も抑えられる

 

まさに「合理的な選択」なんです

 

コチラはオーナー様の計らいで

真剣にご検討されている方なら

実見学も可能として頂きましたw

 

興味はあるけど

写真や映像ではピンとこない・・・って方は

ぜひ実物を見て、入って

その広さを体感して欲しいです

 

そんな解説動画が完成しました

どうかご視聴くださいw

 

https://youtu.be/cpQHh5R9vWg?si=7EBilMEl4EsZe0mP

 

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ
ガルパワー®

■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。