vol.2466
いよいよ閉幕が迫ってきた
大阪・関西万博
ですが、、、
いや〜ゴツいですね
入場券(デジタル)そのものが
連日SOLD OUT
週末だろうが、平日だろうが
どの時間帯もキレイに全滅(笑
新聞には連日「来場20万人」と載ってますから
そりゃそうかと納得ですね
で、今日からはこの万博を絡めた
オガサの社員旅行w
(今は瀬戸大橋を通過中)
入場チケットはもちろん予約済みですが
パビリオンの予約抽選はことごとく落選
全滅でございます ハイ
まぁ、逆にここまでハズすと
気持ちいいくらいですね(笑)
大行列に長時間並ぶのは
覚悟の承知ですな
でもね、自分はこう考えます
結局は置かれた環境の中で
どう楽しむか?
これぞ人間力じゃないのかな?と
文句言ったりネガティブになっても
仕方がない・・・
行列に並んだら並んだで
そこにいる人間模様も観察できる
見られない展示があったとしても
「万博の熱気そのもの」を
現場で体験と思えば
得るものはありまくりっす
要は自分アンテナのチャンネル次第
だから、、、
建築の目線で楽しむなんてこともね
大屋根リングや各パビリオンの新建築構造、
新素材、会場全体の動線設計だけでも
十分に学びがあります
それとさ、何よりスタッフ全員で
同じ体験を共有することにも
大きな価値がありますからねー
天気に恵まれ、何事も順調ってのは
マレですよ、稀
それって登山も経営も同じ
だからこそ、、、
どうやればその困難を乗り越え
また楽しみに変えられるか!
その柔軟さを
自分はもう少し持ちたいものです
だって自分はすぐ感情的になる
B型ですから(笑)
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
株式会社オガサ製工 代表:小笠原孝彦
防災士/一級建築施工管理技士
屋根から建物と働く人を守る専門家。
遮熱・防災・雨漏り対策など“屋根の困った”を
高知から四国全域で解決中!