ハシゴを使わない、オガサの屋根点検

屋根の工事はモチロン、
工事をさせて頂いた内容や大小関わらず、
全てのお客さんに行っている
オガサの屋根外装点検無料サービス。

ここ最近は、現地で屋根に上がらずに
安全にスピーディーに
屋根の点検サービスを行っております。


それは、ドローンを使った点検なんですよ。

許認可を得た上で
一旦屋根上から「引きで」全体を確認し
要所に近づいてチェックします。

そのドローンには
障害物回避センサーが搭載されており
万が一の操作ミスでも
このセンサーが事故を防いでくれます。

でも、それが仇となり
屋根に限りなく近づいてのチェックが不能です。

しかし、オガサのドローンは全ての機種に
光学2倍のズームレンズが搭載されていますので
無理して屋根に近づかなくても
安全な距離から屋根の細かい不具合を発見できます。

そして、そのリアルタイムなドローンからの映像を
車に搭載している43インチ型のモニターで
自分達プロの解説下、お客さんにも確認して頂けるのです。

へ〜!とか、ほ〜!とか
まるでゲーム感覚の様に
自宅、自社の屋根を空から見ることができます。

その画像はもちろん
データーとしてお渡しすることも出来ます。

リアルタイムに屋根を確認できるこの調査システム。

屋根に不具合が有る無し関係無く
自身がその場で確認できますので
より安心性が高く、
そして、修繕計画も立てやすいと好評なんです。

では、また明日!

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、
遮熱ルーフで暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。