危険な暑さを計ってみる。

この暑さを利用して(?)

いろんな屋根材の温度変化を

測定してみました。

 

晴天の中、朝9時から

午後3時くらいまで、

事務所で仕事しながらなんで

少し「雑」です(笑)

 

思いつきで始め

簡易的なセッティングでの測定なので

確実性には少々乏しい実験です。

 

そして、屋根材違えど

同じ合板の上に設置しての測定ですから

合板自体の熱影響があります。

 

また、実験体が小さいので

周りの影響を受けやすいし

誤差も相当あるのを覚悟の上での

検証結果でございます。

 

 

結論。

日本瓦は他と比べて若干温度が低い。

(さすが日本の伝統技術)

 

その成分でしょうかね?

分かりませんが。

 

で、ガルバは金属なので

確かに温度は高く50℃超えです。

 

そのガルバより10℃以上高いのが

カラーベストコロニアルです。

66℃です。

 

このことからガルバ(トタン)が熱いってのは

誤解されているイメージがあります。

 

瓦やカラーベストは

必ず野地板の上に葺く屋根材です。

 

一方、ガルバの屋根は鉄骨やタルキなど

野地板無しの骨組み状態で

屋根を葺けるんですよ。

 

そもそも構造が違うので

 

そりゃ屋内の温度は変わります。

 

てな感じで、

この夏の危険な暑さを利用して

もう少し色んな屋根の温度を計って

暑さから人を守る

屋根つくりをしていきます。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。