来週、ウチも展示会です。

昨日は、

大阪のインテックスで開催されている

住まいと建築展へ行ってましてね。

 

Withコロナの世の中で

建築がどう変わっていくか?

その情報仕入れに・・・

 

となると、、、

 

かっこいいんですが

全然そんな目的ではありません(笑)

 

本当の目的は

建物を屋根で防災する!

をテーマに

情報の仕入れと打合せでございます。

 

もちろんアレには十二分な対策を講じ、

会場まで車です。

 

もちろんマスクと消毒は徹底、

そして厳戒態勢です。

でもね、出展企業さんは少ないですし

やはりマスクをしてのですので

すごく静かなんですよ。

 

だからこそ

ブースに立ち寄った時の

説明やらっていうのは

皆さんいつも以上にホント真剣。

 

詳しく説明していただけるので

こちらも非常に勉強になります。

 

さて、来週の5日(木)、6日(金)は

ぢばさんセンターでオガサも

ものづくり総合技術展への出展です。

 

今回も工場倉庫、そして住宅を

屋根から熱中症をゼロにするコンセプトで

出展していますので

ぜひともお越し下さい。

 

お願いしますm(_ _)m

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。