秋です!展示会の準備なのです。

昨日、日付が変わる頃まで降った雨も

予報通りに上がって

快晴の文化の日で祝日。

 

い〜天気ですが

あたしゃ、普通に仕事しています。

 

最近の休日は

仕事しているのが「悪か!?」

と、ばかりに静かです。

 

おかげで仕事が捗ります(笑)

 

 

でもさ、11月なのに暖かいよね。

 

これじゃ紅葉も

高知はまだまだですね。

 

 

さて、文化の秋ですから

今年は催し物も自粛傾向かな?思いきや

段々とイベントも

開催されるようになりました。

 

てなことで、今週末の木曜金曜に

第9回ものづくり総合技術展も

ぢばさんセンターで開催されます。

 

アレの影響で開催期間は1日短く

2日間です。

 

それと非常に残念ですが、、、

高知のご当地グルメの屋台も

今年は無し。

 

なので来場者も少しばかり

少ない気がしますが、、、

 

オガサスタッフはヘコタレずに

エコ遮熱ルーフの体感キットを

昨日までの期間

頑張って準備をしてきました。

 

どうか、、、見て体感しに

来て下さいまし。

 

明日から気温がグッと下がり

本格的に秋が深まります。

 

紅葉も一気に進み

今週末は観光地も賑わいますね。

 

でも・・・

その前に・・・

ぢばさんセンターの展示会にも

お越し下さいやす。。。 

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。