発見がたくさんある場所。

ワタクシ、

スーパーでお買い物するの

大好きです♪

 

会社近くのサニーマート

帰宅ルートにあるサンプラザ

自宅近所のサンシャイン

 

 

皆さんは

ごひいきのお店がありますか?

私は面倒くさがりなんで

ついでに寄れるお店が一番です。

 

でね、お惣菜コーナーが

一番好きでして

続いてラーメンですかね。

 

いやー

香辛料や缶詰コーナーも捨てがたいw

 

どのジャンルも店毎に品揃えが違うので

兎に角、楽しいんです。

 

だからついつい買い過ぎちゃって

レジで精算すると

いつも¥3000オーバーになり

(単にお遣いなのに)

毎回、怒られます(笑)

 

 

さて、県外はモチロンのコト

地方に行った時には

必ず(時間を割いてでも)

地元スーパーに寄っています。

 

するとね!

高知では見かけない、

イヤ、、、見たことも無い

商品が必ず見つかるんです。

 

それをガン見しながら、、、

あっ!

へーーー

ほ〜〜〜

 

なんて1人でブツブツと

感心しています。

 

で、旅先に来ている感が

MAXになるんですよ♬

 

でも、はっ!と気が付けば

買い物カゴは幾分満タンですが・・・(笑)

 

旅行(仕事)で地方に行き

観光地を巡るのも良いですが

その土地のスーパーへ寄ってみるのも

なかなかの旅気分が味わえますよ。

 

土地の言葉も飛び交っていますしね。

 

マニアックですかね?(笑)

 

コロナが落ち着いたら是非

お試しあれ。。。

 

ちなみに、、、

お惣菜のポテサラに

ウスターソースのチョイ掛けが

自分、大好物です♬

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

 

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。