森の苔から屋根の苔まで。

わたくしガラにも無く

最近「苔」を育てています(笑)

 

苔テラリウムですね。 

 

ガラス容器の中で育てる

小さなコケの森でございますがね。

 

チョイと前に行った

屋久島の白谷雲水峡

『苔むす森』で

苔まみれになりまして

感化されている次第です(笑)

 

 

さて、そんな苔。。。

 

屋根に付くと

チョイと厄介なんですよね。

コチラのお宅も

雨漏り修理の

問い合わせを頂いたんですが

屋根を確認すると

瓦のいたる場所に苔が生えています。

 

で、その苔が

瓦を流れる雨水を堰き止めちゃったり

隙間から排水されるハズの雨水をも

堰き止めていますね。

一見何のトラブルも無さそうな

屋根ですが、

苔や草、そして塵など

屋根に何かしら付くと

後々トラブルになる場合って多いモノです。

 

この予防にも

定期的な屋根点検は必要なんですね。

 

 

ところで、、、

我が『苔』の緑が最近は薄い・・・

水やりなのか?光なのか?

それとも肥料なのか?

 

栽培系は難しいモノですね。

 

 

では、また明日!

 

■工場の「暑い!」を解決しています■
https://www.ogasa-solution.com/          

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp

■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv  

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

 

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。