価値観が合えば・・・ネッ☆

vol.2324

さぁ 秋真っ盛りの10月も

2周目がスタート

 

ですが、まだ完全に夏です(汗


気温は秋らしいんですが

湿度がまぁ高い!

 

ジメジメベトベトで

まだ高知は完全に夏です

ハイ

 

 

さて、先週末は年に一度のお楽しみ会

バイクでツーリングでした

 

GSX-R乗りが

全国から集まりまるオフ会に参加

 

自分は昨年末に譲っていただいた

スズキGSXーR750RKで

15年目の参加

当時のレーサーベース車を

モディファイしての初ツーリングですw

 

毎年各地方を輪番制で

開催しているのですが

今年の四国は15年ぶりの開催でして

徳島の鳴門公園で集合してから

香川の塩江温泉で一泊ってな旅

 

バイク談義に花が咲き

日付けが変わる頃まで

飲めや飲めのバイク談

 

メカニックしか知らない

マシンやパーツのレア情報から

地方のおすすめツーリングコースまで

話題が尽きることはありません

 

実はこのメンバーって

毎年会っているのにプライベートはおろか

名前も年齢もまともに知りません(笑)

 

ただ、バイクが好き

そして同じ系統のバイクに乗ってて

温泉と酒が大好き

 

ただそれだけなんです

 

どこの誰か?

年齢や仕事や肩書き・・・

 

そんなのは二の次、三の次どころか

関係ない!

 

要は人って、、、

 

ベクトルや価値観が合ってれば

地域や付き合い時間

年齢って関係ないんですね

 

 

ところで

明日雨が上がると同時に

秋雨前線ともオサラバ

 

明後日からはグッと秋らしくなり

週末の3連休は行楽日和です

 

登山か?

ツーリングか?

 

早速秋の夜長に

自分と作戦会議しとかなきゃ🎵

 

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■南海地震へ備えろ!高知県認定 減災遮熱ルーフ
ガルパワー®

■柱なしの大空間 大人の秘密基地
スチールアーチ

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。