断熱から遮熱の時代へ

vol.2376

今朝の高知新聞に

国内気温が今年は過去最高!

 

そして気象庁は異常高温

なんて記事が出てました

 

今年の夏って

尋常じゃない暑さでしたもね

 

気象庁のデータによると

全国平均気温が

平年比で+1.76℃!

 

これは1898年の観測開始以来

最高記録だそうです

 

さて、この「暑さ」

建物にも相当な負担をかけてるんです

 

特に屋根は日射の影響を

モロに受けていますから

屋内の暑さ原因の7割を占めています

 

ですから工場などは状況により

屋内温度が15℃以上も

上昇することがあります

 

その結果エアコンはフル稼働

 

電気代は月に数十万円単位で

増えることもあるんです

 

そこで活躍しているのが

オガサが開発した

遮熱ルーフ「ガルパワー」

 

太陽からの輻射熱を

99%反射させるんです

 

その結果、屋根裏温度で

35℃以上も下げ

 

WGBTを30℃以下にし

 

体感温度を6℃以上も下げる

絶大な効果を発揮します

 

これだけ抑えられればエアコンもよく効き

その稼働量も半分程度にできますから

結果、電気代を年間で

50%以上も削減できるんです

 

なので尋常な暑さじゃなかった今年の夏も

製造業や倉庫業

店舗の猛暑対策に貢献できましたw

 

一般住宅でも2階が快適に使え

電気代が2割程度下がったって

嬉しい声も頂きました

 

 

ところで、上がったのは

気温だけでなく

ガソリン価格も高騰

 

そっちは8耐の様に

燃費走行で参りますかw

 

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ
ガルパワー®

■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。