vol.2469
昨日は秋分の日で、彼岸の中日
暑さ寒さも彼岸までと言いますから
嬉しいお彼岸でもあります
また夜明けが
グ〜ッと遅くなっていますね
朝のウォーキングも
もうライト必須となりました
そう、昼と夜の長さがちょうど半分になる
節目の日でもあります
さて、お彼岸といえばお墓参り
朝からクルマを走らせ、
親父から始まり
祖父母そして友人の墓へと
気がつけば一日がかりの
お墓参りツアーに(笑)
でね、線香の煙に包まれていると
不思議と心が整うんですよねー
日本の暦は
よくできたものですね
春と秋に
「必ずご先祖に感謝する日」を用意しています
ふと・・・
普段は走ることに必死でも
立ち止まって
原点を振り返れという
先人の知恵でしょうか?
墓地の静けさの中で手を合わせると
自分は何のために生まれてきて
何の役に立っているのか?
自然と考えさせられます
でね、ふと思うんですよ・・・
自分の人生なんて
長い時代の流れの中の
ほんの一通過点にすぎない
そう思うと
肩の力が抜けて
客観的に自分を見てしまう
ご先祖に手を合わせながら同時に
“自分自身と向き合っている”
ように、いつもなります
少しスピリチュアルになってきましたが(笑)
今日からまた未来に向けて走らなきゃ
ご先祖への感謝も忘れず
そして先に逝った友人に誇れる人生を。ね
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
株式会社オガサ製工 代表:小笠原孝彦
防災士/一級建築施工管理技士
屋根から建物と働く人を守る専門家。
遮熱・防災・雨漏り対策など“屋根の困った”を
高知から四国全域で解決中!