屋根で地震に備える 屋根の話し地震に強いガルバ屋根災害への備え南海トラフ地震対策2024年04月30日 vol.2251 GW2024の前半が終わり 中休み(?)的な 今日から3日間の通常業務 ウルトラ10連休って 続きを読む
被災するのは・・・いつも屋根? 屋根の話し災害への備え南海トラフ地震対策2024年04月24日 vol.2248 震度6の地震が 宿毛を襲って、はや1週間 人的被害は 大したコトなかったんですが 続きを読む
で? 屋根ってどっちが良いの? 屋根の話し素材のはなし災害への備え南海トラフ地震対策2024年04月22日 vol.2247 古いバイクを修理する時って オリジナルパーツに「拘る派」と 最新パーツでもOKな 「あり派」に分かれます 続きを読む
工場の暑さは温度計だけじゃダメ! 屋根の話し品質管理暑さ対策遮熱原因と解決方法2024年04月12日 vol.2240 最近は充電式の機器が多くなり 乾電池って少しずつ 使う機会が減りましたね それでも未だに見かけるのが 続きを読む
屋根人の目利き 屋根の話し品質管理災害への備え雨樋2024年04月10日 vol.2238 昨日の強風は高知も 少ーし被害が出ています ま、農業関係が多いようで 南国市あたりが結構吹きました 続きを読む
瓦屋根からの雨漏りはなぜ? 屋根の話し雨漏り2024年04月08日 vol.2236 桜の時期に降る雨って 「桜雨」や「桜流し」と言われます 言葉の響きは美しいですが 桜を終わらせてしまう感もあり 続きを読む