楽しく、楽しむオガサ的「ダレヤスケ」

だいぶ涼しくなってきましたね。

 

プチツーリングにでも行こうかと

思いましたが、午後からの天気が

下り坂の予報。

 

てなコトで、少し溜まり気味のシゴトを

お片付けでございます。

 

そんなマッタリとした日曜日。

 

 

いやぁー昨日はよく呑んだ。

そしてよく食べ

よく笑いましたね。

 

会社内の一斉清掃というか、

新しい期の効率化に向けた

3Sプロジェクトとして

社員全員で事務所や工場、倉庫と

あらゆる所の整理整頓清掃なDay。

 

そのダレヤスケで焼肉パーチー

 

お疲れ様からの乾杯で

宴が始まると、

最初は皆さん食うに夢中ですが、、、

 

すこしアルコールが回ると

普段の仕事中では決して見られない

笑顔が見え、会話が弾みます。

 

この和気あいあいの雰囲気ってね

実は社長として

すごく楽しみですし

嬉しいんですよ。

 

そんなこんなを言い訳にして

昨晩は少し飲み過ぎた

日曜なのでした。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

 

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。