あれから30年!

ウチ、高知県産業振興センターさんの

賛助会員でございます。

 

てなコトで、今月号の会報誌

「情報プラットフォーム」へ

オガサが記事掲載されました!

 

事業戦略の取り組み事例として

特集ページの見開きで

紹介されてます。

 

キャー!

恥ずかしい。。。

 

キャッチは

「屋根で人と企業を守る

    金属屋根マスター」

(チョイと照れクサイ?)

株式会社オガサ製工 です。

 

・ピンチを転機に〜

・誰でもできる化へ〜

・自走組織への成長〜

・効率化から人材育成へ〜

 

そんなテーマで

記事にして頂きました。

 

改めて刷り上がったばかりの

会報誌を手に取ると、、、

 

思い出します・・・

 

自分がまだ右も左も分からない

20代前半に代表になり

(若さと勢いだけで)

 

経営の難しさを思い知らされ・・・

しかし、人の温かみに支えられ・・・

 

あれから30年弱、、、

 

まぁ色んなコトがありましたね(笑)

 

ってな湿っぽい話は置いといて

このメンバーで

「屋根から人と企業を守る!」って

日々頑張っています。

 

2021年からは

新しく若手メンバーも増える予定です。

(でもスタッフ募集は継続中です♬)

 

どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

 

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。