vol.2429
今日からの関西へ
アンパンマン列車で
ルンルンの出張旅
でも、やられちゃいました
線状降水帯に
朝イチから土讃線は運休
天気予報でもやってましたんで
予想はしてましたが・・・
5時のニュースで運休決定
同時にJRのサイトで確認
そのままANAのサイトで
伊丹行きをGet!
そして今、予定通りに会場着いて
このブログを書いています
そうなんですよねー 今の時期って
大雨やら台風やらで行程もそうですが
工程も乱れがち
呑気に構えて
代替え案を仕込んでなきゃ
出張も現場も
計画通りには進まないってコト
ひょっとして?
もしや?
だから
「だろう運転」から
「かもしれない運転」ですよ!
仕事においても
自分基準で判断するのか?
もしくは相手(お客さん)目線で判断するのか?
仕事ってのは
「お互い様」事です
商品、技術、サービス
または時間や労力を提供する代わりに
対価を頂く
自分主体では
いい仕事(満足してもらえる)を提供できないどころか
トラブルの原因にもなりかねません
ひょっとして?
かもしれない?
相手を思いやる気持ちを
心の隅に・・・
自戒も込めて
ということで
今日から奈良で2days
しっかり仕事をして
夜は「春鹿」で舌鼓♪
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。