お寺の樋もモチロン修理します。

会社のすぐ近くにあるお寺さんから

銅竪樋の修理を相談いただきました。

 

境内に行くと、、、

竪雨樋が折れてましてね。

銅板で作った竪角樋が

経年劣化と台風の影響で

見事に中間部から折れた模様。

 

これじゃ雨の日には参拝の方も

ビシャビシャに濡れてしまうでしょう。

 

それに風で外れて人に倒れかかれば

大変ですからね。

 

早速、交換作業に入りたいところでしたが

実はこの樋、、、

控える(固定する)箇所が

上端と足元の2カ所しか無いんですよ。

 

ですから、一般的に使用する銅板厚(0.4㍉)じゃ

とてもじゃ無いけど樋の機能を果たせません。

 

微風でぶっ飛びます。

 

といって、丈夫な強度まで分厚くすると

重量が増して

ウルトラなコストアップになっちゃいます。

 

で、考えました。。。

 

芯材に安価で強度のある塩ビ管を使って

カバーを銅板で製作すりゃいいじゃん!と。

(何か、バッタモン作っているようですが)

図面を作成して銅板の切出し、

歪が出たり、捻れやすいので

注意してプレス加工。

そして現地で裏側に

蓋みたいなカバーを取り付け

どっから見ても銅角樋の仕上りです。

実は、、、

純粋に銅板で製作するよりは

1/5の費用で済んでるんですよ。

コレで雨の日でも風の日でも

参拝者の方々は安心です。

職員の方にもたいへん喜んで頂きました。

では、また明日!

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。