屋根人。気分も新たにリフレッシュ!

19年度、最終日の3月31日です。

 

明日からは新年度。

 

2020年度のフレッシュな

新しい年が始まる4月1日ですが

やはり盛り上がりには

気分的に少し欠けますね。

 

でも、暦は刻々と

いつも通り普通に過ぎています。

 

しっかりと新年度に向けて

足元を固めたいと思います。

 

ところで、オガサにも

この春から新しい社員が増えました。

 

ので、これを機会に

制服も一新しようかなと。

 

屋根工事を行う建設業ですから

どうしても一般的にはTHE作業着の

イメージがありますよね。

 

しかし自分達は「屋根」を通じて

ユーザーさんの問題を解決している、

いわば「クリエイター」的な部分も

あると思うんですよ。

 

カッコよく言えば(笑)

 

でね、制服(作業着)も 

かっこよくてオシャレでなくっちゃ!

と考えました。

 

今までの「THE作業着」じゃなくて

デニムをベースにした

カジュアルでオシャレな作業着の

サンプルを取り寄せました。

 

スタッフさん達は一通り試着してみて

「なかなか・・・いいじゃ〜ん!」って

なったんですけど

 

俺も着てみたい!と思い、早速試着。

 

オヤジながら、

なかなかイイんでないかい?

 

これからサイズを合わせて

発注してきますが

今から出来上がりが楽しみです。

 

オガサは平均年齢が30代の

ヤングな会社です。

 

オシャレ感も大事ですからね〜♬

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。