手の消毒とマスクで自分もスキルアップです。

昨日から泊まりの出張で

中京地域へ来ています。

 

公共交通での移動は、ちとヤバイかな〜と

車での移動でございます。

 

で、会場近くはホテルが無いので

コンテナハウスっちゅのに

初めて泊まりました。

カプセルホテルみたいと思いきや

ビジネスホテルと同等、いや以上?

なかなかの快適さでして、

 

ハハーン!

こんな運営スタイルもあるんだなぁ、と。

 

で、ナンバー付きです。

 

 

さて、ドローンスクール講習会場は、

とある青少年センターの体育館。

10名の方が2名づつ、

5班に分かれてての講習。

 

風の影響を機体が受けないように

体育館の窓を全て締め切り

インストラクターも受講者も

汗だくだくの講習会です。

(休憩時には換気)

ドローンの訓練飛行を

見守り&アドバイスで

1日中の立ちっ放。

 

いゃ〜腰にキました

 

で、晩は反省会と称し

密を避けてのプチ「ダレヤスケ」

 

明日も頑張りマッスル!

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。