失敗を恐れず進化を求める。

今日は文化の日。

文化的に生きていますか!?

 

てなことで、

秋も深まる今日この頃

紅葉も綺麗なので皆さん

お出かけ日和でしょうか・・・?

 

 

さてさて、毎日書いてるこのブログ。

 

ワードプレスってソフトを使っているんですが

その調子が悪くて何故か

記事がアップロードできずに

数日止まっていました。

 

原因はワードプレス内にある

プラグインって拡張機能を

自分が知識も無いクセに

勝手に更新したり(汗)

追加インストールしたりして(大汗)

不具合を起こしていたそうです。

 

性格上、機械とかシステムとかっていうのは

どうしてもベストな状態で

動かしたいワケです、私。

 

技術系なもので。。。

 

いつも使ってるから

まぁこのままでいいや!みたいな

そんな事は我慢なりません。

 

だってね

バイクでサーキット走っていると

どうすれば、、、

もう少しタイムが縮めれるれるのか?

 

(ツーリングではもっと快適に♬)

 

たった1秒を縮めるために

マシンのセッティングを

試行錯誤しながら

ミリ単位で細かくセッティングを変えています。

 

まぁ結果、ライダーがボロいので

何も変わりませんが(笑)

 

要するに、

現状維持に満足しているのって

性格上出来ませんね。

 

人間って常に新しい知識を取り入れ

バージョンアップをしていかなきゃって

考えています。

 

なーんてブログが数日ぶりの更新となった

言い訳でした(笑)

 

では、また明日!

 

■工場の「暑い!」を解決しています■
https://www.ogasa-solution.com/          

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp

■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv  

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。