屋根と雨樋の関係

vol.2055

今日は午後から雨予報。

ひと雨ごとに春が近づきます。

 

日頃は十二分に春を満喫していますが

桜はまだ咲かない。

 

てか、関東はフライングです!

 

高知がまだ咲かないのは

例年通りですが

今年の冬は暖かったからなのかなぁ?



 

さて、暖冬だったこの冬。

 

ですが、、、

年末の大雪での雨樋の破損修理は

やっと本格的になってきたって感じです。

 

雨樋部品の入荷が大幅に遅れたり

損害保険の査定が遅れたりで

色んな要因がありました。

 

そして現在でも修理の問い合わせを

たくさん頂いております。

 

お待たせしている皆さまには

雨の予報、そして雨になると

本当にお気の毒であります。

 

雨が降らなければ何の問題もない

雨樋の破損。

 

少しでも雨が降ると

「漏れるは」

音がして「ウルサい」は

長期になれば最悪、

「雨漏」りにもなりかねない。

 

たかが雨樋って感じでしょうが

”されど雨樋”なんです。

 

屋根も雨樋があるからこそ

安心して天からの雨を受け止め

流すことができるのです。

 

それではまた。

 

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp 

オリジナル住宅用減災ルーフ
ガルパワー®

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。