コンテンツへスキップ

オガサ製工が時々送る、高知の金属屋根ブログ。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

モノを長く大事に使う。

いやー昨日は暑かった。

 

そんなド快晴の中

香川県は多度津町を見学ツアー

 

まずは多度津の

近代産業発展に尽くした豪商 続きを読む モノを長く大事に使う。

投稿日: 2021年7月12日カテゴリー 視察・研修, 気付き

アンパンマン列車で行く文化財♪

7時27分、朝倉駅発の

普通列車で高知駅へ

 

そして今度は

出張ではお約束の

8時01分高知駅発の南風6号に 続きを読む アンパンマン列車で行く文化財♪

投稿日: 2021年7月11日2021年7月11日カテゴリー 日常

計算で防ぐ、雨漏りとオーバーフロー

当然ながら?今日は

お約束な

「納豆の日」でございます。

 

そのルーツは、、、

意外に最近でして 続きを読む 計算で防ぐ、雨漏りとオーバーフロー

投稿日: 2021年7月10日2021年7月10日カテゴリー 雨漏り, 災害への備え, 雨樋

田んぼ見て、アリガタミを思う。

今日も降ったり止んだり。

 

朝礼時にパラついてた

雨も上がって

オガサ屋根人達も

一斉に現場へ出動。 続きを読む 田んぼ見て、アリガタミを思う。

投稿日: 2021年7月9日カテゴリー オガサ製工, 気付き

ご利用は計画的に♬

屋根を葺き替えたり

古い屋根はそのままで

上からカバー施工したりして

リニューアルする時 続きを読む ご利用は計画的に♬

投稿日: 2021年7月8日カテゴリー 屋根の話し, 品質管理, 安全対策, 災害への備え, 南海トラフ地震対策

「マイク?」持参で調査に行きます!

今日は七夕ですが

すっきり晴れて

天の川が見れたためしなんて

ありゃしない。。。

 

季節がら 続きを読む 「マイク?」持参で調査に行きます!

投稿日: 2021年7月7日カテゴリー 暑さ対策, 遮熱, 災害への備え

それって雨漏り?

今日はお昼時にちょうど

南国サービスエリア(上り)でした。

 

お目当てはモチ!

土佐あかうしのハンバーグ定食。

続きを読む それって雨漏り?

投稿日: 2021年7月6日カテゴリー 結露, 雨漏り

あれから49年。

今から49年前の7月5日。

 

土讃線繁藤駅の裏山が

大崩落を起こして

多数の方々が犠牲となった

繁藤災害の日です。 続きを読む あれから49年。

投稿日: 2021年7月5日カテゴリー 災害への備え

早朝から山の緑でお清め。

4時にスッキリと

目が覚めた日曜日(笑)

 

で、今日の天気予報は曇り。

 

うーん・・・ 続きを読む 早朝から山の緑でお清め。

投稿日: 2021年7月4日2021年7月4日カテゴリー 趣味, バイク

タップリ塗ると漏ります。

曇っていたり

晴れたり、

はたまた雨になったり、、、

 

この時期は天気が忙しい。

続きを読む タップリ塗ると漏ります。

投稿日: 2021年7月3日2021年7月4日カテゴリー 屋根の話し, 雨漏り, 原因と解決方法
« 前へ 1 … 63 64 65 66 67 … 133 次へ »

最近の投稿

  • 換気扇だけじゃダメ!?
  • 天井クレーン工場にNGな屋根リフォーム
  • アウトプットしたけりゃインプット!
  • WBGTを下げろ!!!
  • 屋根人の熱中症対策?

カテゴリー

  • お知らせ (42)
  • スチールアーチ (13)
  • オガサ製工 (196)
  • オガサスタッフ (57)
  • サービス (91)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (166)
  • 技術力 (123)
  • 品質管理 (131)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (43)
  • 節電 (25)
  • 暑さ対策 (120)
  • 遮熱 (107)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (210)
  • カバールーフ (71)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (49)
  • 素材のはなし (80)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (152)
  • 南海トラフ地震対策 (92)
  • 雨樋 (54)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (252)
  • 気付き (251)
  • マネジメント (82)
  • 経営 (150)
  • 自己啓発 (129)
  • 趣味 (65)
  • バイク (55)
  • スキー (5)
  • 山登り (25)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ