高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ
受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日088-842-0791
トップ
屋根改修工事
施工事例
よくある質問
会社案内
社長ブログ
採用情報
vol.2331
10月も半ばを過ぎて
すっかり日の出が
遅くなってきました
毎朝5時前には起きて 続きを読む 気付いてもらうも事故防止
vol.2330
南国市にある
製造業さんの工場での話です
スレート屋根なんですが
何度も何度も雨漏り修理をしても 続きを読む あ〜やっぱり塗たくってる(泣
vol.2329
昨日はスポーツの日
ということで
久しぶりに登ってきました、寒風山
続きを読む 脳内デトックスしたけりゃ、登れ!
vol.2328
先日、
「被災建築物応急危険度判定士 」
の講習会に参加してきました
なんだか難しそうな名前ですが(笑) 続きを読む 有事には被災建築物判定士です
vol.2327
今日は、香南市の
ポリテクカレッジ野市で
今時のトレンド
ChatGPTはどんな業務に使えるの? 続きを読む AIに仕事を奪われる!?
vol.2326
昨夜降った雨も上がり
秋らしい晴天
日差しは強いけど
湿度が40%台と低いので 続きを読む 社長としてもウレシいぜ!
vol.2325
4年ほど前に
減築改修工事を行った
神社の旧社務所
銅板屋根を改修した部分は 続きを読む 歴史を刻んだ色合いには勝てない
vol.2324
さぁ 秋真っ盛りの10月も
2周目がスタート
ですが、まだ完全に夏です(汗
続きを読む 価値観が合えば・・・ネッ☆
vol.2323
大波スレート屋根の工場へ
暑さ対策のヒヤリング
この夏もぐっすり暑かった関係で
工場内は複数の工員さんが 続きを読む 工場の暑さは屋根が原因です
vol.2322
今日は朝から
「地面」で作業
いつもは建物のてっぺん
屋根がメインステージなんですけど 続きを読む 四国初のガルバリウム建築
MENU
ページ上部へ