歩け!歩こう!歩きましょ♪

vol.2361

先日から高知では

3人1組のチームを組んで

期間内にどれだけポイントを稼げるかを競う

県の健康イベントが始まりました

https://kochi-vs-challenge.jp/

 

高知家の健康パスポートアプリを使って

歩数・血圧・体重を記録するだけで

ポイントが貯まるそんなイベント

 

獲得したポイントに応じて

ランキングが決まり、

上位300チームには

豪華賞品がもらえるとか

 

これはやるしかない!と

ヤングが張り切り

オガサ内でチームを編成し

エントリーしました

 

 

ちなみに

高知県の男性の肥満率は全国トップで

平均歩数も全国比でかなり低め

 

ま、車社会ですからね田舎は

 

なので「歩いている?」って聞かれると

 

う〜ん・・・

 

朝の散歩で約3千歩でしょ

しかし事務所にいる日は

プラス数百歩・・・

 

悲しいほど歩いていません(泣)

 

で、休日の登山でも

2万歩って感じですし

ましては登山は毎日できません(大泣)

ま、したくもないですがw

 

 

ですから、、、

この健康イベントをきっかけに

少しでも歩いて痛風と高血圧から

おさらばーーー

したいと思いますw

 

自分はオガサの20代ヤングチームに

混ぜてもらって参戦中!

 

おじさんパワーが

足を引っ張らないように頑張らなきゃね♪

 

健康づくりはちょっとした挑戦から

 

特に「歩く」ことは脳の活性化にも役立つし

頭もスッキリするのが

医学的に解明されていますからね

でもね、、、

いつもスマホを持ち歩かんといかんき

それがちょっと面倒ながよねー

 

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp  

■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/

■南海地震へ備えろ!高知県認定 減災遮熱ルーフ
ガルパワー®

■柱なしの大空間 大人の秘密基地
スチールアーチ

〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。