今だからこそ、笑顔と挨拶っすよ。

なんと!

センバツ高校野球も中止。

 

今の世風なら致し方ないか・・・

 

でも選手にとっては

この上なく悔しいでしょうね。

 

連日メディアが

「コロナ」で煽りまくっています。

そんなネガティブ日本を

ぶっ飛ばしてくれると期待していましたが

正直、とても残念です。

 

自分は野球フリークって訳じゃありませんが

ヤングが一丸となって

勝負に挑んでいる姿は

コチラとて、目頭が熱くなり

元気をもらえるものですからね。

 

さて、一丸と云えば

オガサでも年度末完成を迫っている工事の

製作・施工へ社員さん達は全力投球です。

 

何せこの時期は春雨シーズン。

 

定期的に小雨が降って

施工が計画通りに進まんので

心の中は「キィー!」と

なっています。

 

しかし、ここで大事なのが

挨拶&声かけ、そして

「笑い」です。

 

忙しいからと

目を三角にしていては

負のオーラが出まくりますので

コミュニケーションも取り難い!

 

だからチョットしたミスや手違い

勘違いが起こり、

更に作業スピードがダウンします。

 

忙しいから、

ネガティブムードだからこそ、

「笑顔」と「挨拶」ですよね。

 

まずは家庭、そして職場。

外回りしてても

いつもより元気な笑顔と挨拶です。

 

子ども達や少年に見習わなきゃ!ですね。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。