vol.2453
ここ最近「鉄分」不足ということで
今日は朝イチの特急「南風」に揺れて
大阪へ
高知駅発6時の始発ですから
気分は遠足前の子どもw
やっぱり列車に乗ると(乗る前からネ)
ワクワクします♪
実は昼の便でも
打ち合わせには十分間に合うのですが
ちょいと作戦変更
目的は来月に控えた
社員旅行の下見です(とういう言い訳)
そう、「大阪・関西万博2025」へ
社員達と行くんです!
自分としては
いろんなパビリオンに
もちろん興味津々ですが、
真っ先に気になるのはやはり
大屋根リング
巨大な構造物は
「技術の粋と美学の結晶」でもありますからね
それにしても今回の万博
チケット購入から入場まで
全部スマホ完結
時代を感じます
さらに会場はキャッシュレス決済オンリー
日本はキャッシュレス化が
かなり遅れていますのでねー
でも、ここは一安心
ただ、希望の入場時間はすでに予約満員
人気パビリオンも軒並み予約終了…
分かっていたことですが
やはり現実はシビアです(笑)
でもこれでいいんです
まずは現地に足を運び
見て、触れて、感じて、味わう?
情報はスマホでも集められるけど
五感で体験しないと分からないことが
本筋です
たった数時間の滞在なのですが
ワクワク度は満タン!
さぁ、列車は大歩危に差し掛かりました
振り子式列車のリズムでひと口寝て
英気を養うとしますか(笑)
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
株式会社オガサ製工 代表:小笠原孝彦
防災士/一級建築施工管理技士
屋根から建物と働く人を守る専門家。
遮熱・防災・雨漏り対策など“屋根の困った”を
高知から四国全域で解決中!