vol.2454
夏も終わりの31日でした とはいえ、
まだまだ暑いのなんのって
ということで“涼”を求めて
足摺海洋館「SATOUMI」へ
バイクで走れば
良いツーリングになるのですが
この暑さでしょ
身体のことを考えて(笑)
車でドライブしました
実はこの歳になっても
水族館って好きなんですよね〜
イルカやアシカのショーも
もちろん楽しいですが、
やっぱり大きな水槽の前で
“ぼ〜っと”する時間が最高の癒やし
何より涼しいですし(笑)
さて、癒しの時間を経て
今日からオガサは
第30期がスタート
自分は節目や記念日を
特に意識する性格ではありませんが、
30年もの間、谷あり山ありながらも
事業を続けて来られたのは、
社員とお客さん、仕入れ先さん
そして協力業者さんのおかげ、、、
どなたさんが欠けても
経営は成り立ちませんでした
だから「30年だから特別」ではなく
これは期末や年末・・・
いやいや毎日でも「お陰さま」を
意識すべきことと思います
経営とは記念日に華を飾ることよりも、
日々の積み重ねの先に
未来をつくることだと考えています
この30年は単なる通過点
オガサは40年、50年、そして100年と
お客さまと社員のために
小さくてもずーっと
社員と成長を続けていきます!
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
株式会社オガサ製工 代表:小笠原孝彦
防災士/一級建築施工管理技士
屋根から建物と働く人を守る専門家。
遮熱・防災・雨漏り対策など“屋根の困った”を
高知から四国全域で解決中!