vol.2459
先日、お得意様の酒蔵
「司牡丹」さんの恒例イベントに
スタッフと参加
会場には30種以上の銘酒が並び
片っ端から“嗜む”つもりが、
結局、ベロ酔い(笑)
だって、どれも美味いんだもんw
でもね、ただ飲むだけじゃ
もったいない
各銘柄の特徴や
つくり過程のストーリーを聞けば
当然ながら、、、
旨さも爆増しますね
また、今の世相を踏まえて飲めば
一杯ごとに物語が宿り、
旨みが一段と深まるのは
自分だけではないはず
そして、その酒のいくつかは
オガサの「遮熱ルーフ」の下で
生まれたモノです ハイ
春と秋がない高知の気候
そこへ自分たちの技術で「旨い!」への
環境づくりに貢献できれば
そりゃ屋根屋冥利に尽きます
でもね、何より嬉しいのは
スタッフが「オガサの屋根でできた酒だ!」と
誇らしげに、そして楽しそうに杯を重ねる横顔
屋根の完成を喜ぶ以上に
その先にある“美味い酒”を喜んでいる姿にこそ
働く意味を感じました
これぞ真の働き方改革かもしれませんね
美酒に酔い、物語に酔い――そんな夜
2軒目、3軒目と続くのは
当然のことなのです(笑)
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
株式会社オガサ製工 代表:小笠原孝彦
防災士/一級建築施工管理技士
屋根から建物と働く人を守る専門家。
遮熱・防災・雨漏り対策など“屋根の困った”を
高知から四国全域で解決中!