投稿者: 小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。

点滴屋根も穿つ?

屋根の話し品質管理暑さ対策雨漏り原因と解決方法素材のはなし2023年10月04日

vol.2135 工場で良く見かける夏の暑さ対策   屋根へ散水設備   地下水を汲み上げ


気付きを大切にする

気付き自己啓発2023年10月03日

vol.2134 朝晩問わず、ずいぶんと 過ごしやすい季節となりましたが 皆さん如何お過ごしでしょうか?   ここ最近の私は


確実に原因を突き止めろ!

技術力雨漏り原因と解決方法経営2023年10月02日

vol.2133 10月 ワッショイ! グッと秋めいてきました。   バイクで走るのに 気持ちぃぃシーズン到来です。


事故を防ぐ「思いやり」

マナー安全対策マネジメント2023年09月29日

vol.2132 工事現場への入場や退出、 または資材の搬入や搬出は 軽トラや小型トラックばかりでは ありません。


自然の恩恵で生きている

気付き2023年09月26日

vol.2129 土佐の「食・酒・人・宴」を イノベーションし、未来を創る! をテーマに 食が美味しい!酒が旨い! 人が明るい!そして世界一宴が楽しい


今年も出展しますよ!

お知らせオガサ製工暑さ対策遮熱2023年09月22日

vol.2127 今年も11月にぢばさんセンターで開催される 展示会へオガサは出展します。   そう・・・ 第12回高知県ものづくり総合技術展です。